山田養蜂場運営の研究拠点「山田養蜂場 健康科学研究所」が発信する、情報サイトです。ミツバチの恵み、自然の恵みについて、予防医学と環境共生の視点から研究を進めています。

肥満・メタボの予防に お悩みに関連する研究成果を知る

●プロポリス摂取で脂肪重量が減少

肥満モデルにブラジル産プロポリスを8週間与えたところ、体脂肪や脂質量が減少。特に、量を多く与えた場合、腸間膜脂肪、腎臓周りの脂肪、内臓に蓄積する全白色脂肪の重量が有意に減少しました。

J Food Sci. 2009 Jun;74(5):H127-31. )

●プロポリス由来成分であるアルテピリンCは、白色脂肪細胞の褐色脂肪細胞化を誘導する

プロポリスに由来する成分であるアルテピリンCを4週間飲用することで、白色脂肪細胞が褐色脂肪細胞化している様子が観察されました。
白色脂肪細胞は脂質をエネルギーとして蓄積するのに対し、褐色脂肪細胞はエネルギーの消費を促進します。したがって、アルテピリンCは代謝効率を高めることで、プロポリスのアンチエイジング効果に寄与していると考えられます。

詳しい研究内容はこちら

PLoS One. 2016 Sep 6;11(9):e0162512. )